特別養護老人ホーム 白光苑

《 介護保険指定番号 長崎県指定 第4271400717号 》

 

 

 

22$E5$B9$B45$E6$9C$88$E6$B6$88$E9$98$B2$E8$A8$93$E7$B7$B4$20002

苑内の相談室から眺め。新緑の季節です。

 

 

 

 

○施設の運営方針
・利用者の基本的人権を尊重し、個別のケアプランに基づき可能な限り居宅における生活への復帰を念頭において入浴、食事、排泄等の介護、相談及び援助、社会生活上の便宜の供与、その他日常生活上の世話、機能訓練、健康管理の世話を行うことにより、身体的、精神的、社会的側面において適切なサービスを提供します

・緑に囲まれた美しい自然の中のホームとして文化的生活環境を整え、家族や地域との連携を重視し一人一人のライフスタイルが継続されるよう援助いたします。

 

 

○年間行事計画

 

4月 桜ドライブ・花祭り          
5月 家族会(総会、会食会)・抹茶接待・新緑ドライブ 
6月 七夕制作
7月 七夕まつり・ビヤガーデンの夕べ
8月 お盆特別礼拝・納涼盆踊り
9月 敬老会

10月 コスモスドライブ・観月会

11月 紅葉ドライブ・家族会(茶話会)・秋の味覚を楽しむ会

12月 忘年会・もちつき

1月 初風呂・年賀行事・新年会、

2月 節分行事

3月 ひなまつり・初市ドライブ

 

クラブ活動 習字教室・生花教室・相撲星取り
定期行事  ミニ喫茶・音楽リハビリ・誕生日会
その他   季節入浴(菖蒲湯・ゆず湯・ザボン湯)   → 写真集 

苑内生活について

入所ガイドライン

入所ガイドラインQ&A

料金表


 

勝光会短期入所介護事業所

《 介護保険指定番号 長崎県指定 第4271400923号 》

 

 

 

リハビリホールからの眺め。ウッドデッキの秋の風景です。

 

 

 

○施設の運営方針
・事業所の従業者は、利用者が要介護状態等になった場合においても、可能な限りその
 
居宅 において、その有する機能に応じ自立した日常生活を営むことが出来るよう、その
  
意志及び人格を尊重して、常に利用者の立場に立った必要な日常生活上の世話及び機
 
能訓練を行うことに努めます。
・事業を運営するにあたって、地域との結びつきを重視し、関係市町村等保険者、居宅介護
 支援事業所、他の居宅サービス事業者、その他の保健医療サービス及び福祉サービスを
 
提供するものとの密接な連携を図り、総合的なサービス提供に努めます。

 

 

 

○年間行事計画
基本的には、短期入所(ショートステイ)先の介護施設で暮らす入居者と同じ生活をします。

 

 

 

○施設
 特別養護老人ホーム白光苑に併設
○事業所の名称等
 
・名 称  勝光会短期入所生活介護事業所  《1日の定員19名》 
 ・所在地  長崎県島原市有明町大三東戊783−1 
 ・TEL  0957−68−1818  
 ・FAX  0957−68−0445

短期入所料金表

 

 

 

 

 

 

01

03